top of page
shigenpla_logomark.png

​お知らせ・活動報告

資源プラ協会「プラスチックリサイクルの未来を語る」後編


資源プラ協会では2015年にプラスチックリサイクル業界の有志たちで始まった「資源プラ・プロジェクト」5周年を記念して対談動画を作りました。 プラスチックリサイクルの未来を語るでは、業界のリーダーをお招きして、プラスチックリサイクルの未来について語り合う対談動画です。 後編ではプラスチックリサイクルの逆有償問題や国内処理における輸出の必要性について 資源プラ協会代表理事犬飼健太郎氏と陪席参与平田耕一氏が語り合いました。 INDEX 0:00​ オープニング 03:05​ プラスチックリサイクルのタイタニックチャートについて 05:10​ プラスチック有価取引についてまわる逆有償の問題 16:36​ 日本のプラスチックリサイクルには輸出が必要 18:53​ エンディング



2015年 資源プラ・プロジェクトキックオフ 「資源プラサミット2015」



Komentari


shigenpla_assosiation_logo.png

Mail:

​資源プラに関するお問い合わせは

〒168-0074 東京都杉並区上高井戸1-8-3  3F

当協会のロゴマークは、その商標権を有する株式会社パナ・ケミカルより使用を許諾されたものです。 無断での使用などはご遠慮ください。

bottom of page