【お知らせ】エコプロ 2023 出展のご案内
一般社団法人資源プラ協会は、株式会社パナ・ケミカルに協賛し、エコプロダクツ2023に出展いたします。日本国内のコスト上昇とバーゼル輸出規制を踏まえ、安全で効率的な「資源プラ輸出」の実情をご紹介。子どもたちへのプラスチックリサイクル教育に役立つ絵本「スチロー」も展示されます。...
【お知らせ】エコプロ 2023 出展のご案内
設立5周年のご挨拶
理事会 新メンバーのお知らせ
【おしらせ】事務所移転のお知らせ
【お知らせ】エコプロ2022 出展のご案内
循環経済経済新聞の「オピニオン環境直言」に掲載されました。
環境省バーゼルFAQサイトのリニューアルがありました。
資源プラ協会 活動紹介ムービー(Resource Plastic Association of Japan Activity introduction movie)
2022NEW環境展無事終了しました!
2022 NEW 環境展がいよいよ明日から始まります。
資源プラ協会の八ヶ岳サミットが行われました!
本堀理事の技術サイトが出来ました!
【再録】Youtube動画「炎の朗読」シリーズ
特設ページ「プラ循法」パブリックコメント理事たちの提言を公開。
プラ循法に関する緊急会議を開催!
循環経済新聞に協会のコメントが紹介されました
資源プラオンラインセミナーを開催
プラスチック材質判別装置「ぷらしる/PI-100」 が資源プラスチック製造装置認定となりました。
2021NEW環境展のセミナーに登壇しました。
バーゼル法令改正まとめシート