【活動報告】エコプロ2022が無事終了しました
2022年12月7日より東京ビックサイトで行われた展示会「エコプロ2022」も無事狩猟することができました。今回も株式会社パナ•ケミカルに協賛し、資源プラ協会コーナーに理事の数人が常駐しました。
【活動報告】エコプロ2022が無事終了しました
資源プラ活動からSDGsへ
第三の再生プラスチック、それが資源プラ
資源プラ製造事業所認定制度のご紹介―資源プラスチックを生み出す「マエストロ」を認定します!―
資源プラ製造装置認定制度のご紹介―プラスチックリサイクルの未来を創る資源プラ製造装置―
2021NEW環境展のセミナーに登壇しました。
資源プラ協会Youtubeチャンネルを始めました!
資源プラ協会「プラスチックリサイクルの未来を語る」後編
資源プラ協会「プラスチックリサイクルの未来を語る」前編
明けましておめでとうございます。
資源プラという言葉の力。
資源プラ協会の活動について
令和2年度廃プラスチックの輸出に係るバーゼル法該非判断基準策定のための検討会(第2回)無事終了しました。
令和2年度廃プラスチックの輸出に係るバーゼル法該非判断基準策定のための検討会(第2回)が開催されます。
令和2年度廃プラスチックの輸出に係るバーゼル法該非判断基準策定のための検討会(第1回)が開催されます。
エコプロダクツ2019に出展致しました。
株式会社パナ・ケミカルと合同座談会を開催。
NEW環境展2019 記念セミナーに当協会の代表が登壇しました。
資源プラ協会が循環経済新聞に紹介されました。
「資源プラサミット」が開催されました