【おしらせ】「黒色プラスチックの未来に挑む:山本製作所が語る“Cool Black Recycling”の転換点」
- パナ ケミカル

- 7月15日
- 読了時間: 1分
このたび株式会社山本製作所様より、Cool Black Recycling特設ページに記事をご投稿いただきました。

タイトルは「黒色プラスチックにおける光学選別技術の転換点:Cool Black Recyclingの挑戦」。
長年、EPS減容機の開発と普及に取り組んできた山本製作所様は、現場からの課題をもとに、新たに黒色プラスチックの選別技術にチャレンジしています。
従来の近赤外線(NIR)分光法ではカーボンブラック入り黒色プラスチックは識別が困難とされていましたが、NIR反射型顔料「R-BLACK」による識別可能性を実証。同社開発のハンディ判別機「ぷらしる」を用いた結果、水分が付着しても材質識別精度が落ちないことも確認されました。
Cool Black Recycling特設ページはこちら





コメント